![]() |
湘南の名産物(公開: 2019年7月25日 (木) ) |
湘南エリアのオススメ名産物をずらっと紹介! 湘南エリアへのお出かけの際に参考にしてみて☆
【鎌倉やさい】 海と山が近い地形の鎌倉は、ミネラル成分を多量に含む肥沃な土壌を持っています。海や山に囲まれ、ミネラルたっぷりの鎌倉の土壌で育つ「鎌倉野菜」 ほとんど無農薬で生産された野菜の『圧倒的な味の濃さ』が特徴。 力強い濃厚な味や、独特の食感、パッと目を引く色鮮やかな見た目から、地元鎌倉のレストランはもとより、東京の有名レストランのテーブルにも登場するブランド野菜☆
【江の島タコせんべい】 たこを2~3匹まるまるプレス焼きをした江の島名物「丸焼きたこせんべい」 江ノ島に行き、神社に向かう参道で毎日行列ができているので有名ですよね。 高温でプレスしたたこせんべいは少しピリッと辛くてサックサクで美味しい!
【大船軒の鯵の押寿し】 明治31年から続いていて、神奈川の駅弁としても有名な鯵の押しずし! 中鯵の半身を伝統のあわせ酢でしめ、切り身にした 押しずしは変わらない美味しさ☆
【鎌倉コロッケ】 神奈川県の鎌倉で豚カツ屋を営んでいた二代目店主が先代から受け継いだ、開店当初のレシピを元に、昔ながらのコロッケを復活! 昔懐かしい味付けを大切に、印象深い味わいの「湘南新名物」鎌倉ご当地コロッケ☆ 見ためは小ぶりのコロッケですが、一口食べてみるとジャガイモの旨みが口の中に広がり、たまねぎ、豚肉等の素材本来の甘みと食感が楽しめるのが特徴♪ 江ノ電鎌倉駅構内「ことのいち鎌倉」に本店があります☆
【しらす】 湘南と言えば忘れちゃいけないのは"しらす" 「湘南しらす」は、相模湾のしらす船びき網漁で漁獲した、生しらす及び加工品☆ 捕ってすぐに氷でキッチリ鮮度管理して、生産者自らが浜に戻ってすぐ、加工・直売するので鮮度抜群! 漁場が近いことにより短時間で水揚げできるため、とれたての極めて鮮度が良い状態で水揚げされる♪
こちら、湘南の名産物を巡れるデートコースや湘南の結婚式場などを紹介しているページ☆ 湘南 結婚式場なら実績豊富な湘南プレミアムウェディングにご相談下さい! |